IMPORTRANGE関数とは?Googleスプレッドシートで外部データをインポートする方法

IMPORTRANGE関数とは?

Googleスプレッドシートを使っている時に、「他のスプレッドシートのデータを取り込みたい」と思ったことはないでしょうか?

こんな時に役に立つのが「IMPORTRANGE関数」です。

今回は、IMPORTRANGE関数についてご紹介していきたいと思います。

IMPORTRANGE関数とは?

「IMPORTRANGE関数」とは、他のシートから指定した範囲のデータを読み込むことができる関数です。つまり、別のスプレッドシートの内容を挿入することができるというわけです。

さらにこの関数は、元のデータを修正すると、全ての表が自動で更新されるので、データの管理も今までより簡単になり、工数の削減につながります。

この関数はGoogleスプレッドシート独自の関数でExcelには存在しないので、この点には注意が必要です。

IMPORTRANGE関数の使い方

//構造文
=IMPORTRANGE(“スプレッドシートキー”,“シート名!範囲の文字列”)

 

//使用例
=IMPORTRANGE(“1ACw6Aazz6WMBTMi7Hpx4RU3AJzZuYY79Lyh2kwsjrq8/edit#gid=930101187”,”サンプル広告データ!A1:E20)

それぞれの引数についてご説明していきたいと思います。

・スプレッドシートキー

スプレッドシートキーは、元のスプレッドシートURLの「d/」より後の部分です

実際には、スプレッドシートのURLでも問題ありません。

しかし、いずれの場合でもダブルクオーテーション(”)でURLを囲う必要があります。

・範囲の文字列

範囲の文字列とは、読み込む範囲を指定する文字列のことです。

(A1:B5)といったような関数を使う際によく見るものです。

また(A1)といったような単一セルを参照することも可能です。

その前のシート名は省略可能なので、書いても書かなくても大丈夫です。

 

 

IMPORTRANGE関数の使い方の具体例

それでは、実際にIMPORTRANGE関数をどのように使えば良いのか見ていきましょう。

1.挿入元のシートと挿入されるシートを用意する

ユーザーコメント

0

0

389